ニチユ埼玉に展示場&研修センターオープン
~体感できる展示場及びフォーク技能講習の本格開始~
ニチユ【日本輸送機(社長 裏辻俊彦)】は、埼玉県にある配送センター(2,530坪)をリニューアルし主力商品のバッテリーフォークリフトをはじめ無人搬送・在庫管理システム等の物流システム商品を展示し、現場(on-SITE※)を想定した試乗・体感できる展示場と埼玉県労働局認証登録機関としてのフォークリフト技能講習を行う『オンサイト研修センター』をオープンする。東日本地域での知名度アップと年間8,000人の集客による拡販効果を見込む。利用開始は5月7日(月)の予定。
展示場ではバッテリーフォークリフト、各種物流システムの実際の動きとハンディターミナル・フォーク端末等を使用しての入出庫・在庫管理を行うロジスティクスナビゲーションシステムの体験ができる。又ユーザーの問題解決支援を行う物流セミナーや安全講習(管理者コース・オペレータコース)を中心に各種セミナー・研修会を開催する。フォーク技能講習は最大100名まで対応可能のセミナールームで行う学科講習と屋外2コース、屋内2コース、計4コースで40名/回の実技講習が可能であり、ホームページで予約可能。
また、社員教育にも利用し各種営業・サービス研修会の充実により営業力・サービス力強化を図り顧客満足向上を図る。
ロケーションは埼玉県の東武伊勢崎線春日部駅から車で10分の閑静な場所で、近年 環境意識の浸透を背景に『緑と花の公園の中の物流センター』をイメージした施設である。首都圏での現場中心の物流展示場とフォーク技能講習、各種セミナーによりお客様へのより一層のサービス向上を目指す。
※『 on-SITE (オンサイト) 』とは「現場での」「施設内での」を意味する。
【施設概要】
1.所在地 : 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字本郷576
2.建物面積: 1,196㎡ (展示ホール978㎡、ロビー218㎡)
3.主な機能: 物流システム展示、フォークリフト技能講習、安全講習、物流セミナー、中古車展示

写真 : オンサイト研修センター